学術講演会

第44回日本自然災害学会学術講演会およびオープン・フォーラムのご案内

実行委員会委員長 高野 伸栄
学術講演会部会
2025年9月18日(木)~19日(金)
9:00~17:30(予定)
オープンフォーラム
2025年9月20日(土)
午前中予定

2025年度 自然災害に関するオープンフォーラム
「防災アクティビティ体験会:楽しく学ぼう災害の備え」

平成30年北海道胆振東部地震は震度7を記録し,平成28年8月中旬以降には一週間に3つの台風が北海道に上陸した。これらはいずれも観測史上初めてのことである。 本研究集会は近隣地域において大規模災害を経験してこなかった札幌において,模擬災害体験を主とするフォーラムを開催することで災害に対する理解を深める機会を提供し,一般市民の防災行動を喚起することを企図する。

日時
2025年9月20日(土)午前中予定
場所
北海道札幌市 国研)土木研究所 寒地土木研究所
〒062-8602 札幌市豊平区平岸1条3丁目1番34号
https://www.ceri.go.jp/access/
参加費
無料
基調講演・コーディネータ
北海道大学大学院土木工学部門防災行動学分野 特任教授 石塚 宗司氏
基調講演の後,実地形モデル上にプロジェクションマッピング等で洪水状況を疑似体験デモを行う予定
また,寒地土研の関連実験施設の見学も併せて行う予定
連絡先
第44回日本自然災害学会学術講演会オープンフォーラム実行委員会
北海道大学大学院工学研究院  高野伸栄
E-mail: sheyeng.hokudai.ac.jp
主催
日本自然災害学会,第44 回日本自然災害学会学術講演会・オープンフォーラム実行委員会
後援
一般財団法人防災研究協会

第44回学術講演会のご案内